機能
座標杭、丈量表の各作図設定をします。
説明
作図基準、小数点以下桁数、作図項目の選択等の設定をします。
[作図時に基準とする値]グループ
丈量表を作図する際に基準として考える値を実測値とするか、設計値とするかを選択します。基準とした値は、面積表では下段に作図されます。この設定は、『施工-丈量表-ヘロン法:辺長』コマンドで作図する場合のみ有効です。
[実測値]ラジオボタン
実測値を基準にします。
[設計値]ラジオボタン
設計値を基準にします。
[小数点以下桁数]グループ
小数点以下桁数の設定を行います。
[座標値]エディットボックス
座標値の小数点以下桁数を入力します。
[長さ]エディットボックス
長さの小数点以下桁数を入力します。
[面積]エディットボックス
面積の小数点以下桁数を入力します。
[地積]エディットボックス
地積の小数点以下桁数を入力します。
[標高]エディットボックス
標高の小数点以下桁数を入力します。
[補助線作図]グループ
作図する補助線を選択します。
[高さ線]チェックボックス
ONの場合、高さ線を作図します。
[外郭線]チェックボックス
ONの場合、外郭線を作図します。
[稜線]チェックボックス
ONの場合、稜線を作図します。
[三角形記号円]チェックボックス
ONの場合、三角形記号円を作図します。
[座標杭]グループ
座標杭を設定します。
[点タイプ設定]ボタン
座標杭の点タイプを選択します。【点の変更:ダイアログ】
[点名称を作図する]チェックボックス
ONの場合、点名称を作図します。
[X,座標値を作図する]チェックボックス
ONの場合、X、Y座標を作図します。
[標高値を作図する]チェックボックス
ONの場合、標高値を作図します。
[配置方向]コンボボックス
配置方向を選択します。
[配置距離]エディットボックス
配置距離を入力します。
[一覧表の標高値の作図設定]グループ
座標一覧表の標高値の作図に関する設定を行います。
[常に作図する]ラジオボタン
標高を常に作図します。
[標高値が入力されている場合は作図する]ラジオボタン
標高値が入力されている場合のみ作図します。
[常に作図しない]ラジオボタン
標高を常に作図しません。
[表列幅]グループ
丈量表の表作図時の、列幅を設定します。
(表列幅、各項目のチェックがOFFの場合、作図文字数を考慮した列幅で作図を行います。)
[点名・記号]チェックボックス
ONの場合、点名・記号が含まれる場合、表列幅を設定します。
[座標]チェックボックス
ONの場合、座標が含まれる場合、表列幅を設定します。
[標高]チェックボックス
ONの場合、標高が含まれる場合、表列幅を設定します。
[長さ]チェックボックス
ONの場合、長さが含まれる場合、表列幅を設定します。
[面積]チェックボックス
ONの場合、面積が含まれる場合、表列幅を設定します。
[角度]チェックボックス
ONの場合、角度が含まれる場合、表列幅を設定します。
[補正]チェックボックス
ONの場合、補正が含まれる場合、表列幅を設定します。