機能
『3D-ツール-工程管理』コマンドで作成した工程データの再生および動画ファイル出力の設定を行います。

説明
[工程再生]ツリービュー
ツリーを表示するエリアです。
ツリーのそれぞれの要素を「ノード」と呼びます。
ノードのアイコン表示は以下の5種類の組み合わせです。

※親ノードにモデル(要素)を関連付けることはできません。
[工程再生]リスト
各ノードに関連づいた属性を表示するエリアです。
<親ノード>の属性は青字、<末端ノード>の属性は黒字で表示されます。
<親ノード>の属性は子ノードの工費、工期の合計値が表示されます

[再生]ボタン
選択したノードの子孫ノードに関連付いている要素を工程データに基づいて表示します。
[ダイアログ表示]チェックボックスがONの場合、【再生:ダイアログ】を表示します。
[ダイアログ表示]チェックボックスがOFFの場合、以下のように操作します。
左クリック: | 次へ(1つ後の工程に進みます。) |
右クリック: | 前へ(1つ前の工程に戻ります。) |
中ボタン または スペースキー: | 再生/一時停止 再生時: 一時停止します。 一時停止時: 再生します。 |
ESCキー: | 再生を終了します。 |
[ダイアログ表示]チェックボックス
「再生」ボタン指示時に【再生:ダイアログ】を表示するかどうか設定します。
ON:【再生:ダイアログ】を表示します。
OFF:マウスクリックなどで工程の再生を操作します。
[AVI出力]ボタン
【ショット画面AVI作成:ダイアログ】を表示します。
[表示切替設定]グループ
表示(カメラ、レイヤ)の切替に関連するグループです。
再生時に表示切替設定がある工程に差し掛かると、表示状態が切り替わります。
表示状態は次の表示切替設定のある工程に差し掛かるまで保持されます。

[取り込み]ボタン
選択した工程に表示切替(カメラ・レイヤの表示状態)を設定します。

[取り消し]ボタン
「取り込み」で設定した表示切替設定を取り消します。
[チャート表示]チェックボックス
ONの場合、[工程管理]リストの「チャート」列を表示します。
[秒数]エディットボックス
工程再生時、AVI出力時の1日の表示秒数を設定します。